ブログ

夏休み直前

最近、暑かったり寒かったりするバンクーバー。 今のバンクーバーは16度。晴。 現地校に通っているうちの子たちは夏休み直前。 明日が夏休み前の学校最終日。 そしてなが~い夏休みに入る。 2カ月以上の夏休み。 日本なら、大学生は2カ月くらいの夏休みがあるけど、日本の高校生の夏休みは1カ月とちょっと。そしてカナダの高校生は2カ月以上の夏休み!

年度末

6月に入って日差しの強い日が増えた。 昨日は30度越え。 暑かった。。。 6月も二週目を迎えて、高校生の年度末の月に入っている。 そろそろ最後の課題提出期限や試験などがある。 これが終わったら夏休み。 まるまる2カ月の夏休み。 うちの子たちの夏休みは、クラブチームに所属していない学生は日本へ帰国の途へつく。 そして、日本を二カ月間満喫。 クラブチームに入ってる学生は、練習や試合が続く。 8月の初旬頃でほとんどが終了する。 そしてすぐに日本へ帰国。数週間の滞在を満喫する。 うちの子たちのほとんどが新学期初日直前にカナダに戻ってくる。。。 みんな時差があるのかないのか、 翌日からすぐに学校に通っている。…

高校編入学

今のバンクーバーは曇り。 もうすぐ雨が降るとの予報。。。 高校1年生からカナダの高校に入学するのではなくて、 途中からカナダの高校に入るうちの子たちもいる。 高校2年時の9月入学して卒業。 高校1年生の後期から入学して卒業。日本の高校1年生の9月(カナダでは高校1年生の新学期にあたる)にカナダに到着。前期のみ就学の5カ月留学。日本の高校1年生の1月に学校に戻って高校2年生に進級後、1年生の時に就学したカナダの高校に戻りたいと準備を始めて、日本の高校2年生の9月、カナダの高校2年生の前期から再び就学して卒業。 日本の高校からカナダの高校に編入して卒業することは可能。 ただ、英語の壁に負けないように勉強して 必須単位を落とすことなく取得して卒業する。 そんな彼らはいつも卒業の先を見据えていて、大学進学のためにたくさん勉強をしている。 編入学に限らず、現地校に通っているうちの子たちは、高校卒業後の目標をみんなが持っている。 目標に向かって少しずつ進んでいる。

This website uses cookies.