ブログ

またまた暑い日々

先週末から気温が上がって、 今週のバンクーバーは、ずっと暑いです。 先月のような40度越えはないけど、 朝の気温も16度くらいまで下がるけど。 湿度のせいか、とっても暑いバンクーバー。 そして、明日はもっと暑いと言われ、 暑さ対策をしっかりしましょうとニュースになっています。 そんな中、BC州での日々の新規コロナウイルス感染者数は 100人を超えている。 マスク着用必須ではなくなった今、 暑すぎるからマスクなんてしないよという人も増えてきている。

サマースクール

高校生、夏休みが始まったと思ったら 直ぐに始まったサマースクール。 1ヶ月毎日学校へ通って同じ科目を勉強して、 通常の単位を1ヶ月間で取得するというサマースクール。 日本へ帰国しなかったうちの子たちも、サマースクールに行っています。 さて、そんなサマースクールですが、 通常の学期と同様に中間成績が発行されます。 高校1年生の数学を履修している学生、 「めっちゃ簡単です。余裕です」 と最初の頃言っていた。 そして先週も 「簡単だから課題とかも全部授業中に終わってしまって、家での宿題がない」 とも言っていたから、とってもたのもしいと思っていた団長と団員。 が、その数日後に発行された成績は・・・ちょっと口にできない数字が書かれたいた・・・。 どいうことなのでしょうか・・・…

直る気しかしない

オフィスに来た学生のバックパックのジッパー全開。 どうしたの? 「壊れっちゃった」 かばんの中のものとられちゃうよ~? 「テープありますか?」 何するのかしら? 「ジッパーのところ、テープで留める」 えぇぇぇ~~!! などと会話を繰り広げていた。 これからすぐにZoomミーティングがある団長が、パソコンのセットアップをしながら 「持ってきな~」 もちろん、かばんのこと。 団長の手にかかれば直らないものはなし! ミーティングが始まるのに、時間なのに。パソコンの代わりにバックパックを手に取った団長。 団員と、学生。顔を見合わせて、これは絶対に直るヤツだと確信(笑)…

This website uses cookies.