ブログ

6月に入ったら

週末から天気がよくて、 昨日もとても天気がよかったけど、 今日はもっとよい。 日中の最高気温は28度まであがるとか。 朝から半そででもやっと寒くない時期になってきたよう。 今月で、高校の最終学期が終了。第4週で終了。 先週には、中間の成績が出ています。 良い成績を出している学生、 手に負えないから、落としたい科目がある学生、 提出物が間に合ってない学生・・・。 あと3週間とちょっと。 最後までがんばろう。

なっとう納豆ナットウ

カナダでも納豆売れらています。 みんながよく日本のスーパーでみかける3つでひとパックになってる同じ納豆が カナダでは冷凍で売られています。 しかも、もちろん高い。 でも日本人なら納豆食べたくなる時ってある。 で、 なんと。 団長が納豆を作りました!!! 大豆をこの前買いに行ってたなぁって思ったら 本当に作っちゃいました!! すっごい美味しかったですよ。 キムチに引き続き、納豆です。 キムチは、もう余裕で作っちゃう団長。 団長の作るキムチは、韓国レストランのキムチと同じ匂いがするのです。 かっらいけど、美味しい。

オフィスに来る度に変わること

「オフィスに来る度に進路先が変わるってどいうこと」 と団長の一言。(もちろん関西弁で・・・) そう、今日オフィスに来た学生の口から出た言葉。 「もう少しレベルの高いカレッジに挑戦しようかと思うのですが’」 何とおっしゃいました?え?何で? 「成績が良いので、何かもったいないかと」 何事?と聞き返す団員。 どうやら、今履修中のEnglish12の成績がすこぶる良いらしい。 まだ中間報告は出てないけど、各課題のスコアを聞いてる限り、80%以上な感じ。 難しいと予想していたから、こんなに順調に成績よく進んでいくとは思っていなかった学生。 だからもう少し難しいところに挑戦をしたいとのこと。 UBCにする? 「最初からUBCはちょっと・・・」 じゃぁ、SUF? 「あ、少人数のところがよかったんだ、僕」…

This website uses cookies.