ブログ

きっかけ

12月に入った。 帰国した学生たちから進学の報告が届き始めている。 カナダ留学に来る理由は、みんな違う。 留学期間も異なる。 長くても短くても カナダにきて英語を好きになって帰っていく学生がたくさんいる。 カナダ留学をきっかけに進学を考え始める学生はたくさんいる。 とってもとっても嬉しいこと。 そして、英語関係の学科へ進学していく学生たち。 カナダに来たから英語が好きになったと言う学生たち。 チャンスはどこにでもある。 「きっかけ」にもきっと気づかないうちに出会ってる。 少しでも興味のあることがあったら、チャレンジしてみよう。

あと2週間

週末は雪が降ったバンクーバー。 今日の気温も6度とか。 寒くなってきた・・・。 あと2週間で冬休み。 語学学校に通っている学生たちもあと2週間で冬休み。 こっちで高校に通っている学生たちもあと2週間で冬休み。 あちこちクリスマスモードで、勉強する雰囲気じゃないかもだけど、 冬休み前に提出しなければならない課題は提出しておきましょう。 高校1年生は、初めての英語での授業から数か月。 学校には慣れたかもだけど、英語に慣れるにはもう少し時間がほしいところ。 2年生は、完璧じゃないけど、1年生の時よりは授業に余裕がある。 でも、課題をしっかり提出していかないと 成績に影響しますよ・・・。 3年生は、あと数か月で高校生活終了です。 進路を決めて願書を提出していかないと・・・。

中間成績

今年も残すところあと少し。 現地校に通っている学生たちもあと約2週間で冬休み。 高校に通っている学生たちの中間成績表が発行された。 余裕の成績をとっている学生。 課題を終わらせていなくて、未提出のため、ギリギリな成績の学生。 ちょっと遅刻や欠席が多い学生。 みんなそれぞれ色々だけど、あと少しで冬休み。 初めてのカナダの冬を経験する学生もいれば、すでに2回目の学生もいる。 カナダのクリスマスを過ごす学生、日本に一時帰国する学生。 クリスマスが終わったらすぐに新年がくる。 学校も始まって、授業再開後の1月は授業の最終試験と最終課題の時期。 ほとんどの学校が1月末には、前期が終わって後期が始まる。 今履修している単位をしっかりとれますように。

This website uses cookies.