ブログ

いつまでも

高校の新学期が始まった。 ということは、アメリカでも新学期。 団長と連絡を取っているアメリカにいる「うちの子たち」。 カレッジ卒業して、4年生に編入したとか。 そんな情報が、団長を通してオフィスに入ってくる。 そして日本にいる「うちの子たち」 大学卒業して、就職したとか。結婚したとか。 そして、時々うちの子たちの保護者様からも団長のところへメールが入ってくる。 もちろんカナダにもいる「うちの子たち」。 卒業してもどこにいてもいつまでもうちの子たち。

学校始まって

カナダの高校での新年度の新学期が始まってから最初の1週間が終了。 新しく学校に通い始めたばかりの学生は、学校や授業にどれくらい慣れてきただろうか。 授業は、履修科目によって教室が毎回異なってくるから 同じクラスメイトを他の授業で見かけることは少ないかもしれない。 楽しい学校生活の始まりであってほしいと思う。 戻ってきた学生たちは、久しぶりの友達とたくさんのお話をしただろう。 もう学校が始まって2週目。 バンクーバーもそろそろ夏の終わりを告げているかのように 気温が日に日に低くなってきている。 体調を崩さないように気を付けて。 楽しい学校生活を送っていこう。

新学期始まりますよ

夏休みももうすぐ終わり。 日本に帰国していた学生たちがカナダに戻ってくる。 日本でリフレッシュして。 そして、9月から高校に通い始める学生たちは、 すでにカナダで準備を始めている。 学生たちが前期に履修する科目を決める時期。 新入生は、初めての学校での英語での授業を考慮して決めていく。 高校2年生や3年生は、卒業に必要な必須単位や、 カレッジ入学に必要な科目を考慮して決めていく。 明日からロングウィークエンドが始まる。 3連休。 その3連休明けから学校が始まる。 授業に慣れはじめ、課題が増え始めた頃、 11月には中間成績が発行され、 あっという間にクリスマスブレイクがくる。。。…