ブログ

2ヶ月のバケーション後のG君

G君が、カナダに帰ってきて1週間。そして今日、初登校。初日から遅刻。バスの言い訳を一生懸命にしていたG君。自分が待っていたバス停の目の前で、バスが違うところに曲がったと・・・。クラスは、アセスメントテストを受ける必要がなくもとのクラスに入ることができました。が、休み時間に「授業がさっぱり分からない・・・」と言ってきたG君。2ヶ月も日本にいたからだよ。「文法はばっちりだよ。一生懸命に勉強したし。でも、あの青い本(カナダで買ったグラマーテキスト)は、30ページしただけでレベル3のところ終わっちゃたし、それ以降のページは全然分からなかった」え?日本語の文法の本を全部きちんと読んだんじゃないの?「読んだよ。でも、何か知らないけど足りなかったみたい・・・」結局のところ、帰国前に、アレとコレと・・・と何をするかG君とお話をしたのに、終わってないという・・・。「オレ、どこにも遊びに行ってないし」って、G君、2ヶ月間もお家で何をしていたのかしら・・・。

猫アレルギー??

今週、一時帰国から帰ってきたY君。今朝、登校するなり「俺、猫アレルギー?」と言ってきました。何をおっしゃる、Y君。半年も猫がいる家庭にホームステイしていて何もなかったではありませんか。「だって、昨日の夜、なんかブツブツが首のとこいっぱいできたし・・・」今は、それ見えませんが・・・?「うん、なくなった。蚊ってカナダにもいるの?」いますよ。たくさん。昨日はシャンプーで体を洗ったそう。ボディーソープがなくなったから。おそらく、原因はそれではないかと思うけど、今日はボディーソープをちゃんと買ったから、それで体を洗うというY君。もし、それでブツブツがでなかったらきっとシャンプーで体を洗ったせいかもしれませんね・・・。今朝にはそのブツブツは消えたと言うのですから。ちょっと様子を見ましょう、Y君。

チャンスの結果

Sちゃんがもらったチャンスの結果。あと少しのところで合格ラインでした。ちょっと足りませんでした。でも、本人は納得しました。今のクラスで頑張ると。Sちゃんは、とても頑張り屋さんだから、今月末のテストでは、きっとクラスをあがることができると思います。

This website uses cookies.