ブログ

月曜日の朝

最近は、朝7時を過ぎないと明るくならない。しかも、外が雨だったりすると、しばらく暗いまま・・・。みんなが当校するときは、まだ雨は降っていなかったけど、濃いキリのせいで、外は暗かった・・・。冬、雨のシーズンが足音を立てて近づいてきている気がする今日この頃。授業開始直前に登校してきたY君。「足がヤバイんです。超痛い・・・」え?何したの?ひねった?捻挫?「捻挫じゃないです。腫れてないし」本当?ちょっと、靴下脱いで見せてっ!「本当に捻挫じゃないし・・・」すっごい腫れてるじゃんっ!左足も見せてっ!と、授業開始のベルがなったのに、オフィスでは湿布を貼りながら、こんなやりとりが続いた・・・ 本人、捻挫していることに気付かず、腫れていることに気付かず・・・右と左の違いに驚いていた。私は、そんなY君に驚いていた。。。捻挫したのは土曜日の試合の日だそうです。昨日、すっごく痛かったとのこと。最近、野球少年たちは、故障が続いているから、朝の足が痛いの一言で、とっても心配しました。昨日よりは、痛みがあまりなくなったとのこと。多分、ただの捻挫とは思うけど・・・ 安静にしていましょう。 

変な言い訳

朝授業が始まる前にオフィスの電話が鳴ります。 声の主はG君。 「おなかが痛いです。」とG君。 今起きたの? 「頭が痛いです・・・」 とまたG君。 今どこ? 「今日休みます」 G君、実際のところ、本当のところ、 理由は何? 「寝坊しました・・・」と白状したG君。 また、別の日。 「バス停で妊婦さんが倒れたので、助けて近くの病院にいます」 と電話が入った。 そんな、病院にいるとの話にビックリさせられ、聞いてみた。…

最近のG君

ヒマ大王を卒業しつつあるG君。あまりにも腕の調子が良くないので、今は、フィジオセラピーに通っています。そのおかげで、日に日に調子がよくなってきているらしいです。昨日のトレーニングでは、本気で投げれて、感動したと言ってました。今日は、夕方に練習があるから、全力で投げてくるというG君に、病み上がりの最初の練習で全力で投げてまた、おかしくなったらどうするとの問いに納得した様子。自分の様子を見ながら練習をしましょう、G君。でも、今日はとってもきれいな青空。空気はピリっと冷たいけど。

This website uses cookies.