ブログ

Aちゃん最終日

6ヶ月英語の勉強をしたAちゃん。レベル2から4まで上がって、英検2級に挑戦できる力をつけたAちゃん。カナダに来たての頃は、先生とぶつかった日もあった。大きな涙を流したあの日。校長先生も交えて、お話をした。その先生との誤解もとけた。あの日からAちゃんの笑顔が変わった。いっつも前向きなAちゃんだけど、もっと笑顔が増えた。もっと友だちも増えた。週末には友だちと一緒に素敵な時間を過ごした。ビーチもいった。遊園地もいった。買物にもいった。ご飯も一緒に作った。すてきなすてきな思い出をたくさん作ることができたね。日本に帰ったら受験生。しんどいことはたくさんやってくるかもしれない。家族もいない異国の地で6ヶ月も過ごしたAちゃん。たいていのことなら、解決できるよ。乗り越えられるよ。大丈夫。Keep your smile and Be happy!!

T君とG君

「どんだけひねくれてんの?」 とT君。今日の昼休みのお話。カラオケに行く行かないの話をしていたT君とG君。T君は、スポーツはほとんどなんでもするという。G君は、野球以外なら、サッカーが楽しいという。野球は、上手な人たちとでなければ、絶対にしないというG君。 T君は、カラオケに行ったら楽しいじゃん。G君は、自分の好きな歌を下手な人の歌で聞きたくないから絶対に行かない。T君 「じゃぁさ、今度、サッカーしようよ~」G君 「しない」 T君も私も「え??」と同じ反応をした。T君 「そもそも遊びに行く友達いるの?」G君 {いないよ。遊びに行かないからいらねぇ」T君 「うっわ、ちょうひねくれてるよ~」G君 「ひねくれてねぇよ・・・」T君のひねくれてる発言に少し抵抗をしたG君だけど、今のところ、彼の回りにT君のような発言をしてくる友達がいませんでした。かなり新鮮で、聞いてて面白い二人の会話でした。

アメリカでのトーナメント明けG君

朝9時を過ぎたところで、G君の姿が学校にはありません。授業が始まっています。G君の携帯電話に電話をすると、つながりません。他のスタッフがラインをしました。ムシです。その数分後、ピロピロとラインがなりました。相手はG君。何で電話じゃないの? ⇒ 電池がないんだよぉ・・・っていうか、昨日何時に帰ってきたの? ⇒もう、わかんないよぉぉ~~と、半分まだ寝ている様子。そんなG君、やっとお昼に登校してきました。週末のアメリカでの試合の様子を一気にまくしたてて、すっきりしたかのようにオフィスを後にした彼。敗戦処理のように最後に自分が投げなければならなかったことや、不満がたくさんあったよう。結局負けたせいもあるらしいけど。結果は3位だったとのこと。おつかれさまでした。

This website uses cookies.