ブログ

語学学校見学

ダグラスカレッジのELSコースにて就学していたR君は、コース終了後4月13日に一時帰国していました。日本では、久しぶりに家族や友達と会ったり、の~んびり楽しい時間を過ごす事ができたでしょうか?1ヵ月半の日本帰国も終わり、先日カナダにもどってきたR君です。 早速6月から就学予定のダウンタウンにある語学学校を見学してきました。受付や教室、実際に授業を受けている学生さんの様子なども見る事ができ、とても参考になりました。これから目的である大学進学の為に、これまで以上に頑張って勉強して下さいね。

USトーナメント

PBLレベルで野球をしていると、アメリカで行われるトーナメントに参加します。カナダ人は、国境を越えるときは、身分証明書を提示すれば、車から降りることなく国境を通過することができますが、日本人はビジタービザが必要なため、いったん車から降りて、移民局で手続きを行う必要があります。ただし、一度アメリカに行っておけば、3か月有効のビジタービザが貰えるので、移民局に立ち入る必要はなくカナダ人と同じように、パスポートを見せるだけで通過することができます連れて行ってくれるチームメイト(ファミリー)を待たせないために、先に国境を越えてドライブに行ってきました。移民局では、日本語の話し出来る移民官と楽しい会話をもち、とてもよい天気だったので、少し海岸線を回って戻ってきました。R君は今週の金曜日から、ワシントン州ケントで行わるトーナメントに参加します。念のための書類も全部そろっています。準備万端です。後は、しっかりと野球に専念してきて下さいね

J君帰国

KGICにて約5ヵ月半の就学を終え、予定よりちょっと早めの帰国となりました。J君は、小さい時にホッケーをしており、本場カナダで一度ホッケーをしてみたいと言う夢を持っていました。ゲームに参加する事は出来ませんでしたが、ステイック&パックというカジュアルなプレイには参加しました。又、特別活動にて行ったホッケーゲーム観戦は大満足だった様です。日本に帰ったら又ホッケーを始めるつもりだ、と話してくれたJ君です。そしてJ君は、現地の日本語学校にて5~6歳児のクラスで、ボランテイアとして先生のヘルプをしてくれました。いつも明るい笑顔で子供たちに接してくれたJ君です。カナダでの経験を活かし、これから日本で頑張って下さいね!

This website uses cookies.