ブログ

高校の単位

現地の高校の後期授業が始まって2週目。 今学期の履修科目について学生と団長が確認していく。 そして学校に確認したり。 英語力が十分でないから、この授業についていくことが難しい 卒業にはこの授業を絶対に履修しなければならない などなど。。。 日本の高校のように時間割が組まれているわけではないから 各学生の時間割が異なる。 そして、学校で勉強する科目も卒業必須科目以外の 選択授業は、学校によっても異なってくる。 学校によって、この学校にはこの選択科目はあるけど、あっちの学校にはないとか。 カナダの高校で勉強をしたいと、英語以外に学びたいことがあるなら、 願書を提出する前にどこの学校で自分が学びたいことが科目が学べるのかを調べよう。

高校後期授業スタート

1月が終わり、現地の高校の前期が終了。 始めての学期だった学生にとって、後半はちょっと大変だった。 まだまだ英語の壁があるから、 質問をしに行くことも大変。 質問できても教えてもらったことを理解することが大変。 そんなことを繰り返して、すでに最高学年となった学生たちに英語の壁はほとんどない。 上手に各科目を履修して課題提出をして、授業の合格点をだしてくる。 始めてのことは、だれにとっても大変。 そして、みんな乗り切って卒業していく。 すでに後期の授業がはじまった。 前期の成績表が発行され始めている。 教師のコメントを読んで後期の授業に生かしていこう。

映画・ドラマ撮影

雨続きのバンクーバー。 今は曇り。気温1度。 年が明けて、もう1月も終わり。 ドラマや映画の撮影で有名なバンクーバー。 色々な映画やドラマが撮影されていて、 春まで撮影があるドラマとか、知ってるだけでも5つはある。 調べたら、もっとたくさんありました・・・。 オフィス近くの駅近くでもよく撮影が行われている。 電車に乗っていたら見える撮影現場。 そんなバンクーバーで撮影されている映画にエキストラで出演したうちの子、大学生もいる。。。 バンクーバーに留学してたら、俳優さんを見かけることがあるかもしれないね。。。 よく見てるTVドラマの俳優さんをバンクーバーで何回か見たことがある団員・・・。

This website uses cookies.