ブログ

エッセイ

カナダの高校に通い始めて苦労することのひとつ。 もちろん、英語の壁だけど。 それは、英語の授業でのエッセイ。 作文。 エッセイの種類はたくさんある。 ESLの授業でもエッセイの書き方を学ぶ。 もちろん、英語10のクラスでも英語11のクラスでも 英語12のクラスでもエッセイの書き方を学ぶ。 エッセイの種類がたくさんあるから。 種類がたくさんあるということは、 エッセイを書くにあたってルールもある。 一般的によく知られているのは、盗作。 友達が書いた同じものを書いても盗作。 盗作をするともちろん、点数はゼロ。 絶対にしてはいけないこと。…

時間通り?

高校がお休みだった日。 先日オフィスで勉強をした学生。10時にオフィスに来て勉強します宣言をした。 朝オフィスに来たら、メッセージが入っていた。「めっちゃ疲れたので11時頃に行ってもいいですか」疲れたなら、今日来るのやめてもいいよ?「辞めません」 11時頃に来るのかと思いきや、くる気配ないけど・・・。オフィスに到着したのは、12時過ぎ。 時間通りに家を出て あちこち寄り道をして ついでにランチも買ってきて 最近学んだこと。彼の場合は、指定時間には絶対に現れないということ・・・。

ある会話

学生と団長の数秒の会話。 団長のお気に入りの本を知っている彼。 「90巻持ってますか?」持ってる持ってる  と団長・・・。 主語もなく始まる彼らの会話。端から聞いてたら何の話をしているのか理解するまで時間がかかる内容・・・。が、理解しようとしている間に、二言、三言で会話がすでに終了・・・。 何やらすごい会話を聞いたような聞いてないような・・・。 団長と学生ならではの会話。 団員には入っていけない・・・。

This website uses cookies.