にぎやか
本日到着の学生たちがオフィスでオリエンテーション。 人数が多いので、オフィスのテーブルといすの配置を変えて みんなが座れるように。 人数が多いから、オフィスがとてもにぎやか。 団長がオリエンテーションをして、 学生たちの笑い声や質問の声でオフィスはいっぱい。 オリエンテーション後は、お腹がすいたという学生達は カナダのマクドナルドデビュー。 食べたいものを買ってオフィスに帰ってきたら ホームステイ先へ移動。 土日はゆっくり休んで、月曜日から学校です。
本日到着の学生たちがオフィスでオリエンテーション。 人数が多いので、オフィスのテーブルといすの配置を変えて みんなが座れるように。 人数が多いから、オフィスがとてもにぎやか。 団長がオリエンテーションをして、 学生たちの笑い声や質問の声でオフィスはいっぱい。 オリエンテーション後は、お腹がすいたという学生達は カナダのマクドナルドデビュー。 食べたいものを買ってオフィスに帰ってきたら ホームステイ先へ移動。 土日はゆっくり休んで、月曜日から学校です。
約1年の留学でカナダに来た学生。 日本の高校を休学して、カナダの高校に通って後期の授業に出席中。 そんな学生にカナダに来た時に聞いたこと。 留学終わる頃には延長したいとか、 アメリカとかカナダの大学に行きたくなったりするかもしれないね。 「絶対ないです。」「行こうとしてる日本の大学よりレベルが上なら考えるかもしれないけど」 との答えに、なるほど、日本に帰国して日本の大学に行くのか。 と、真っすぐに帰るものと思った。 がしかし、この前の会話で、次の発言にどれだけ驚いたことか。 「UBCに行きたい」 UBCは、ブリティッシュコロンビア大学の略で、カナダでは常にトップ3に入るレベル。 東京大学の姉妹大学だとか。 絶対に日本に帰るって言ったよね? 「行ける気がしてきた」 え?どいうことなの?日本の高校はどうするの?…
「もう決めてました。」 時はさかのぼること3月初旬。 オフィスで学生と会話をしている時に 今のホストファミリーを変更するとかしないとかが話題にのぼった。 その時は、今すぐどうこうとかでないけど、 「後できめます」 ということで会話は終了。 そして、数週間後、移動すると決断した学生。 昨日オフィスに来た時の発言が、冒頭の「もう決めてました」 そして、「あの時、言ったじゃないですか」と続いた言葉。。。 聞いてないってと団長。 いつ言ったの?「最初の時に」 聞いてません。。。。 彼の中はすでに最初の会話の中で変更をしようと決めてたとか。。。 ホストファミリー変更するって学生が伝えてきた時は、…
This website uses cookies.