ブログ

確認始めたら

カナダの高校の前期終了まであと少し。 授業はおそらく今週で終わりの授業が多いハズ。 団長がちょっと忙しくなってきた。 なぜかというと。。。 各学生の学習進捗状況を確認し始めたから。 時々確認をしては、数個の未提出物を発見された学生は、 学校以外でのスポーツのチーム練習に参加せずに、課題をきちんとしなさいと団長から言い渡される。 そして、今週はほとんど最後に近い集。 クラスの合格まであと2%足りない学生。 7%の余裕があるけど、今の課題をいい加減にやったら落ちる可能性ありな学生とか。 団長が全部確認始めたら、ちょっと忙しくなった。。。 学生のみなさん、提出物はきちんと期限までに提出しましょう!

カナディアン料理とは

学生がカナダに来て思うことのひとつ。 カナダ料理とは。 カナダは、移民の国だから、様々な国の料理を楽しむことができる。 ブラジル料理、メキシコ料理、アイリッシュ料理、インド料理、アフガン料理などなど 他にもたくさん。 もちろん、日本料理、お寿司はバンクーバーでもとっても人気。 カナダの普通のスーパーでお寿司が売ってるくらい。 そして、カナダ料理。 一番に思いつくのが、poutine。 1950年代ケベックが発祥の地。 フライドポテトの上にお肉のスープで作ったグレイビーソースとチーズがかかってる。 お店や都市によってグレイビーソースとかチーズとか少し異なったりすることもあるけど。 カナダに来たらぜひ食べてみよう。 そして、次に以外なのが、カリフォルニアロール。 具は主にアボカドとカニかま。…

お休み

コロナウイルスの影響はジム閉鎖だけではなかった。。。 今日から今週いっぱい休みとなった学校がある。 学校のスタッフの人数不足が原因。 その学校に通っているうちの学生たち。きょうからお家。 学期末だから、団長が口を酸っぱくして言っていること、 「未提出の課題はしっかり提出すること!」 提出物のみで成績がきまるわけではないけど、 課題だって成績の一部。 履修している授業をパスするには、 提出物をしっかりと提出することが前提。 もちろん、授業に出席することは言うまでもなく。 あと一週間。 みんな、がんばって!

This website uses cookies.