カナダ高校の英語
英語が母国語でない留学生が高校に行ったとき、 最初にするのは、英語力のテスト。 その結果によってはESL(英語の基礎を学ぶ授業)に入って、 文法や、読み書きの勉強をする。 このクラスで学ぶことはたくさんある。 クラスは、ESLなので、クラスメイトは全員留学生。 同じ状況のクラスメイトだから、友達をとても作りやすい。 ESLの授業にもレベルがある。 下のクラスに入ると、一番上のESLのクラスを終えないと、 高校の卒業単位に必要な、英語の授業を履修することができない。 そして、ESLを無事終えたら、 地元の学生が履修する英語の授業を履修することができる。 が、ここでみんながつまずく。。。 高校1年生の英語の授業は、English10。 この授業がなぜかどの学生を見ていてもとても高いハードルのよう。…