18歳以上(一部で16歳から受け入れ)なら誰でも入学でき、学歴や英語力は問われません。
入学時にPlacement Test(クラス分けテスト)を受けて、自分のレベルに合ったクラスに入学をします。 学校によっては、毎週月曜日入校できるところもあれば、1ケ月に1回入校日が決まっている学校もあります。 入学期間には制限はありません。
クラスのレベル数は少ない学校で3レベルから、多い学校ですと10レベル以上のクラスに分かれています。 クラスの人数制限も少人数制の学校もあれば、生徒数が多い学校もあります。 平均は1クラス10〜15名を基準と考えれば良いでしょう。
学校によっては、英語集中プログラム以外に、TOEFL, TOEIC, TESOL, Business English, などの専門教科が選択できる学校もあります。授業料は先払いが原則です。 金曜日の午後クラスもしくは放課後に、アクティビティー(市内観光、スポーツ、ハイキング、パーティーなど) を企画している学校もあります。
専門学校は、幅広い専門分野のプログラムが準備されていますが、特に留学生に人気が高いプログラムは、 ITや貿易を含むビジネス業務, 秘書業務, ホテル業, 旅行業, 幼児教育, 医療業務,などがあげられます。
語学学校や大学附属校への入学と大きく違うことは、誰でも入学ができるわけではなく、 入学するにあたり必要とされる英語レベルが要求されます。
プログラムによって入学英語基準は異なりますが、 専門学校の場合、TOEFL500(PBT)173(CBT), TOEIC650〜700以上が基準です。 公式なスコアーをお持ちでない方で、既にカナダに滞在される方は入学テストを受験し合格すれば入学が認可されます。
プログラムによっては、毎週月曜日開校されますが、多くのプログラムが長期プログラムとなります。 ときには開校日が1年に1回しかないプログラムもあります。
専門学校の場合、プログラムにプラクティカムと呼ばれる実習が含まれるものもあります。 プラクティカムでは、仕事の現場に実際に出向くケースが多いので、海外での仕事を体験することができます。 プラクティカムが含まれる場合は、就労も含まれる就学ビザに変更する必要がありますので、注意しましょう。